想像力

オンラインレッスン

街とピアノのノート~旅する即興,作曲家の日々

今日はピアノの練習を中休み。 何気なく出かけて撮った写真を載せました。私はとにかく青が好き。緑も。それと海のサウンドも。 新しい場所で音に耳を傾けると、考え方が広がります。アイデアや洞察が湧き上がり、創造性が刺激されるんです。 ...
コード進行

ブルースピアノ、リズム感を磨いて演奏力をアップ

今回はブルース練習のヒント。 これは基礎中の基礎です。しかしアカデミックよりかは、体験型で学ぶ方法を紹介します。 そして、あえて右手を弾かないでブルースのメロディーが聞こえますか? ただ弾くだけじゃない、本物の...
グレード

音楽創造に欠かせないモチーフの役割〜即興演奏してみよう〜

「えりか先生って仕事何やってるの?」と小学生の生徒さんが私に聞いてきました。実はこの手の質問をよく受けます。 ワタクシこのような者です。あらためてどうぞよろしくお願いします。 web関係で色々始めて、情報がたまってきたの...
作曲

「音楽を作ろう!簡単な作曲法とイメージ作りのコツ」

いつもジャズのアドリブと奮闘している人、ネオソウルやLo-Fiの弾き方を研究してる人、即興演奏を練習をしている人は、少し手を休めて「そもそも曲ってどう作られているのだろう」ということについて一緒に考えていきましょう。 さらにオリジナル...
オンラインレッスン

想像力を鍛えて演奏に生かそう

想像力を鍛えて、ピアノ演奏に生かそう。「生きた音」「生きたフレーズ」は、クリエイティブな思考から。
タイトルとURLをコピーしました